上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日、テレビでトライアスロン横浜大会をやっていた。
赤レンガの近くから出発。
水泳は、氷川丸の近くまで行って戻ってくる。
あそら辺って、泳げるくらいきれいなのかな?
湘南海岸に初めて行った時、すげー汚いと
思っていた博多湾より、ひどくてびっくりしたけど。
大会前のインタビューは、何故か居酒屋。
お好み焼きが出てきて、かつおぶしが動いているのを
みんな不思議そうな顔しながら眺めていたのが印象的。
地元ってことで、日本人が半分エントリーしていて、
最高は3位でした。
さて、今までは日本に着いて、一番にやることは
出国出口横の銀行での両替。
そして、テレフォンカードの購入・・・・・
でしたが、今回はなんと携帯電話をレンタルてみました。
日本でのレンタルは住所が無いため、出来ないので
シドニーの日系業者に頼みました。
レンタル料1日5ドルで、通話料は1分80セント。
これが高いか安いかは、人それぞれだけど、
自分の場合は、通常つかっている携帯はプリペイなので、
ローミングが出来ないし、日本国内あっちこっち行くので、
あると、やっぱり便利。
実際、持ってて良かった状態でした。
しかし、一番苦労したのが、
日本語メールだって、今までやったことなかったんだもん。
ローマ字入力以外で日本語を書き込むって大変。
日本人って、すごいね。
京都駅にいた、人権ちゃんと人権くんと、Jリーグマスコット
スポンサーサイト
テーマ:帰国日記 - ジャンル:海外情報
- 2009/09/10(木) 21:11:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0